趣味・生きがい

仕事から離れてリフレッシュ!小学生と一緒に遊べるボードゲーム

子どもも大人も一緒に遊べるボードゲームを紹介します。
日々の徒然

古いテレビを処分しました

2023年も残りわずか。大掃除の時期ですね。皆さん、大掃除は得意でしょうか?私、実はテレビを処分するのをずっと先延ばしにしていて...テレビって普通の粗大ごみで出せないんだよね?買い替えるときにお金を払って購入店に引き取ってもらえばよかった...
日々の徒然

2万円の激安Chromebookを1年半使ってみた結果

こんにちは。ななの葉ブログ管理人です。私はこのブログを、1年半くらい前に購入したChromebookで書いています。友人Chromebookって最近よく聞くよね。普通のパソコンより安いとか、セキュリティソフトがいらないとか…。でも何が違うの...
日々の徒然

働く女性の困りごと!オフィスでの超汗臭対策

人一倍汗かきで困っている…。そんな女性のための汗臭対策です。
日々の徒然

【体験談】モバイルSuicaにチャージすることができない場合の対処法

イオンカードでモバイルSuicaにチャージすることができなくなった体験談です。

趣味・生きがい

2回めの成分献血に行ってきました

こんにちは。管理人です。先日、人生2回めの成分献血をしてきました。以前ブログにも書いたのですが、実は初めて成分献血を行ったときは気分が悪くなってしまい…。※その時の体験談はこちら↓少し心配だったのですが、無事成分献血を終えることができたので...
転職・キャリア

【体験談】契約社員として働くメリット・デメリット

こんにちは。ななの葉ブログ管理人です。今日は20代後半から3年ほど契約社員として働いた経験をもとに、契約社員として働くメリット・デメリットについて書きたいと思います。契約社員って?管理人の場合契約社員になったきっかけ私が契約社員になったきっ...
転職・キャリア

【体験談】正社員塾講師が後悔したこと

こんにちは。ななの葉ブログ管理人です。過去の記事にもチラホラと書いていますが、私は大学を卒業してから数年間、予備校や学習塾の講師として働いていました。やりがいのある仕事でしたが、20代後半で限界を感じて転職し、契約社員というキャリアを挟んだ...
日々の徒然

親知らずを抜歯しました

下の親知らず抜歯後、痛みがどのくらい続いたのか、体験談を記事にしました。
資格・勉強

25時間以下で合格!FP3級短時間勉強法

FP3級に25時間以下の勉強で合格した体験談です。